It brings people SMILE-ロンドンこぼれ話3
私には、残念ながら英国で働くビザもないし、居住できるビザもないので、イギリスでの用事がすべておわると日本にすぐ帰ります。不思議なもので、帰ってくると、また行きたくななる衝動にかられます。これは、もう季節の病気ではないかと最近あきらめることにしました。実は日本に帰っても、イギリスで構築したよい人間関係つくることが、最大の難点で、本当に難しかったです。というのも、人間というものは、物流的な距離が離れてしまうと、自然とその関係性がうすれる部分が、あるからです(すべてにおいてとはいいませんが)これは遠距離恋愛にも似てるなー。
まず自分が日々努力してきたことは、人との出会い感謝して、その人へのお礼を忘れないよういにしました。間をあけずに、かなり早いうちにするようにしています。この出会いの数は本当に多いほうで、お陰様でいろいろな場面で助けて頂いてます。又英国での人脈をひろげることにも一役買ってもらいました。その出会いを大切にするためにも、慌てて距離を縮めないよう、肝に命じてます。もともと、私は脚が先にでてるので、踏んではいけない境界線を踏みすぎる傾向にあり、せっかくの出会いを粉々にした経験もありました。特に恋愛感情が入ると暴走する癖ありましたねー。やっとこの年になり「ひく」「止まる」ことを覚えました。人間学ぶんです。
昔から、人の笑顔がみるのが好きで、笑顔にさせるのも好きで、接客業で長年働かせていただいてます。某青い翼のグループ会社に入る前の会社で、一緒だった先輩(私より若い)
Hさんは絵本作家でありながら、究極の飛行機おたくでもありました。さらに会ったことがない人の似顔絵を描くのが本当に上手なんです。その感性の豊かさは、多感な年にインドネシアにいた経験も影響してるのかなー。けっこう天才肌だと私は確信してます。2019年からイギリスにいるお世話になった友人を描いて頂いてますが、送った人のその笑顔がたまりません。いったい、この表情はどこでみつけたのよ~感じです。この奇想天外な意外性をもつ、似顔絵のおかげで、ありがたく英国でのよい関係を続けさせてもらってます、Hさんありがとう!!!
Bluey, a leader of Incognito with 3 legends, George Duke, Lion Ware, and Al Jarreau
インコグニートのリーダー、ブルーイと、レジェンド、ジョージデュ‐ク、リオンウエア、
アル・ジャロウ。ブルーイの後ろのト音記号とギターが、似顔絵に音楽を添えています。
Nickie, whose is a new leader of complementary therapy department at the royal free.
Her smile is rare during at work. but my friends was able to feel it through her artistic sense.
補完医療チームのニッキーリーダーです。一番もらって驚いていた人、家に帰ったら、娘にみせるわよーといってくれた。
My friends H-san whose is child book writer and a nerd of Aircraft around the world.
似顔絵を描いてくださったHさん、多才なんです。
0コメント